fc2ブログ
ロシア、サンクトぺテルブルグで演劇の演出を学んでいます。ロシアの演劇学校の授業内容。さらに、ロシアを中心としたヨーロッパ演劇の現状についてお伝えします。
オレステス
2月2日【仕事】『黒んぼと犬たち・・・』21ページまで読み演出プランを練る。また7月26日もリーディングの予備日としてぽんプラザ予約。
【買う】ヨドバシカメラで壊れた電子辞書のケースを買う。このケースとはロシア留学、フランス、オーストリア、スイス、イタリアでの演出研修でも同行したので、盟友と別れる気持ちになる。
【観る】劇団天地のエウリピデス作『オレステス』を見る。若い劇団が一生懸命ギリシャ悲劇を演じていて感心するが、プロのレベルには行っていない。足りないものを考える。キャスティングで進展がある。友人が出演していた。今は5月のWS参加者を募ることが大事だ。WSのテクストはチェーホフの『ワーニャ叔父さん』にしようと考えている。
2月3日【観る】福岡ダンスフリンジフェスティバルを見る。韓国のプロデューサーや批評家と話す。とくにソウル・パフォーミング・アーツフェスティバルの芸術監督と話し、刺激になる。
スポンサーサイト