現在、ペテルブルグの最高気温は+10度です。かなり暖かくなってきました。ネヴァ河の氷もほとんど溶けていました。
アカデミーの演技の授業で今週ソルジェニーチン作『イヴァン・デニーソヴィッチの一日』からエチュードを創って発表します。私はロシア語で即興の台詞を言うのが大変なので、小説の中の台詞を暗記して稽古に臨みます。これが大変です。日本語の台詞の暗記の30倍ぐらいつらい・・・。
さて昨日の土曜日は、ペテルブルグ露日友好協会の依頼で、ペテルブルグの小中学生に対して、現代日本演劇史の講義を行いました。しかも時間はたった45分。しかし、築地小劇場、文学座、早稲田小劇場、新国立劇場のことを「何故演劇がこの世に必要なのか」という観点から話しました。私のロシア語が完璧ではなかったので途中から協会のスタッフが通訳してくれて、ロシア人の生徒たち(彼らは日本語と日本の文化を協会で勉強しています)に話の内容は伝わったかなと思っています。私としては演劇は新聞やテレビには伝えられない世界の真実をアイロニーという間接的な手段ですが、伝えられる最も効果的なメディアであるということが伝われば、詳細な歴史の情報は伝わらなくてもかまわないと思っていました。最後に、井上ひさし作、黒木和雄監督の『父と暮らせば』の一部を露日対訳台本を配って照らし合わせながら見せたのですが。子供たちは興味を持って映画を観てくれていたと思います。大変だってけれど日露演劇交流に少しだけ貢献できた一日でした。
では、皆様、お身体を大切に。
アカデミーの演技の授業で今週ソルジェニーチン作『イヴァン・デニーソヴィッチの一日』からエチュードを創って発表します。私はロシア語で即興の台詞を言うのが大変なので、小説の中の台詞を暗記して稽古に臨みます。これが大変です。日本語の台詞の暗記の30倍ぐらいつらい・・・。
さて昨日の土曜日は、ペテルブルグ露日友好協会の依頼で、ペテルブルグの小中学生に対して、現代日本演劇史の講義を行いました。しかも時間はたった45分。しかし、築地小劇場、文学座、早稲田小劇場、新国立劇場のことを「何故演劇がこの世に必要なのか」という観点から話しました。私のロシア語が完璧ではなかったので途中から協会のスタッフが通訳してくれて、ロシア人の生徒たち(彼らは日本語と日本の文化を協会で勉強しています)に話の内容は伝わったかなと思っています。私としては演劇は新聞やテレビには伝えられない世界の真実をアイロニーという間接的な手段ですが、伝えられる最も効果的なメディアであるということが伝われば、詳細な歴史の情報は伝わらなくてもかまわないと思っていました。最後に、井上ひさし作、黒木和雄監督の『父と暮らせば』の一部を露日対訳台本を配って照らし合わせながら見せたのですが。子供たちは興味を持って映画を観てくれていたと思います。大変だってけれど日露演劇交流に少しだけ貢献できた一日でした。
では、皆様、お身体を大切に。
スポンサーサイト
| ホーム |